人を敬うことって | 地球と暮らそう*^ー^*☆★苺mamaのやさしい節約生活★☆

人を敬うことって

みなさん、こんにちは *^ー^*


全然記事、更新できてませんが

ちょこちょことのぞきに来てくださる方がいらっしゃるみたいで

ありがとうございますっ。


只今、体調は低迷期。

山(谷?)は越えたんだけど、

二日置きに動けたり、寝たりの生活です。




さて、最近、ちょこっと考えていたことを書いてみます。


わたしが、子供に教えたいことの一つが



人を敬う心。



といっても、自分はあまり培えてないんです。

母子家庭で、一人っ子状態で育ってせいもあって。。

でも、人を敬う心、そして人に敬意を払うこと

周りの人のためだけでなく

自分自身が幸せに生きるためにも

とても大切だと思います。


正直、全体的にみて

今の日本社会では、

そういう気持ちが、子供たちにはないように感じます。


一番身近な親を敬うことが出来ない。

親が敬えなければ

学校の先生や、警察官、上司などなど

に敬意を払うということは、出来なくて当たり前。


もちろん、尊敬に値しない親、人がいるのも確かだけど

その立場ゆえに敬意を払うことも時に必要だと思うんです。

世間体とか、世渡り上手とか

そういう問題とかではなく

円滑な人間関係をたもったり

自分やまわりが平和に暮らせるために。


まあ、そういうことはいいとして。


じゃあ、自分の子供に人に敬意を払うことを

どんな風に教えるのか…。

これって、難しい。


現実問題、

親が出来る限り子供の言う事を聞いてあげる方が

親のいうことに子供を従わせるより

はるかに簡単だから。


もちろん、厳格で

なんでも親が決めて、親の思うとおりに育てる

という極端な教育がいいなんて、これっぽっちも思わないけど。


親になって気づいたことは

親(とくに母親)ってついつい子供に感情移入しすぎて

子供だからと安易に多目にみたり

子供の喜ぶ顔がみたくてつい、出来ることだからって

子供の要望を何でもかなえようとしてしまったり。


自分の子供には、過保護になりやすいものだと

自分で自分に驚いたりしてます。


みなんは、そんなことないんでしょうか?


と、話がまた脱線してしまったんですけど


子供に人を敬うことを教えることに関して


単に言葉でこうしなさい、ああしなさいって

いうだけじゃなくて

やっぱり親の模範って大切。


で、親が他の人に敬意を払った態度を示すこと。

わたしの立場だったら、

とりわけ主人に対する態度とか。((((( ̄ー ̄;)・・・・・・


でも、最近気づいたこと

それは、


親も子供に敬意を払う ことによって

一番効果的な模範をしめせるってこと。


よく、ちゃんと親の話を聞きなさい。とか

人の目をみて話をききない。とか

子供に教えたりするけど


それと同じで、わたしも、

子供が話しかける時に

手をとめて視線をむけて対応したり

それがすぐに出来ない時でも

とりあえず、「ちょっと待って」とか

「今は無理」とか

何かしらきちんと対応をすることで

子供に敬意をあらわさなきゃって思いました。


実はわたし

体調が悪いこともあって

具合が悪い時は、話すのさえとっても億劫なんです。

だから、今まで、正直、子供が話しかけてきても

時と場合によっては

全く無視しちゃうこととか当たり前で

もちろんそれでも子供は気にせず繰り返し話しかけてくるんですけどね。

でも、結局それって

子供だからっていう気持ちで、相手を見下してるんだなって。


それでいて、自分が子供に話しかける時には

「ちゃんと聞きなさい、一度で返事なさい」

とか、勝手なこと言ってるなってある時

ふっと思ったんです。


それでね

もちろん、出来る範囲ではあっても

気持ちの上で

子供を軽くみないで

体調悪くても、せめて言葉で対応することぐらいなら出来るので

ちゃんと返事したり、話をきいたりして

子供に敬意を払うことをしていこうと思いました。


実際

わたしの友達は

子供3人いて、末っ子の男の子は6歳。

とても子供好きで、子供の相手をとってもしてあげるお母さん。

厳しいけど、子供を絶対ぞんざいに扱わない。

その男の子、とってもワンパクだし

いつもいつもいゆこときくわけじゃないけど

お母さんが話しかけると、たいがい一度で返事をして無視しないんです。


遊びにいくと、色々学ばされます。


模範で教えるって考えると

まさに子育てって

子供と一緒に親も成長なんですよね。