地球と暮らそう*^ー^*☆★苺mamaのやさしい節約生活★☆ -5ページ目

~パンダpapa職務質問Σ(゚Д゚;を受けるの巻~

最近天気もいいし、

節約苺mamaファミリーは

近くの用事は自転車で出かけたりします


そしたら                        チャリは節約の必需品♪

この前


スーパーで買物した後

自転車に乗って、いざ自宅へと向かっていると

スーパーからすぐの公園の近くの辺りで

後ろからパンダpapa二人のおまわりさんの呼び止められたんです


??(゚Д゚≡゚Д゚)??なにごと?


少し前を走っていたわたしも止まって成り行きを見守る


なにやら、

カバンがどうたら、こうたら…言っている様子


さながら、職務質問されてるかのよう


もしかして、万引きと間違えられてる?Σ(゚Д゚;

(まあ、潔白だから、大丈夫なんだけど)


よくよく聞いていると

どうやら、加害者ではなく、被害者になってないか

つまり、鞄がなくなってないか?といった内容らしい…


「別に、大丈夫ですけど」


「そう。カバン、自転車におきっぱなしだったやろ~


危ないでぇ~、今被害多いからなぁ」


「はい、すみません」


「鍵、自転車の鍵もかけてなかったんじゃない?無くなったの?」


「えっ?いえ、鍵ついてますよ。ハンドルロックちゃんとしてましたよ」


「ああ、前…ハンドルロックあったんかぁ~、そう、ならいいわ」


と、そんなんで、適当に去っていったんだけどー


後になってから

なんだかふつふつと苛立ちが…


どうやら、買物中に、カバンを自転車のカゴに残しておいたことで

わざわざスーパーから追いかけてきて、注意したらしいの


でも、ちゃんと二人とも(わたしと主人)

貴重品のカバンは当然持ち歩いてたし


ただ、自転車なので、それ以外の荷物、

もったまま買物っていのは、さすがに邪魔なので

本とかノートの入ったカバンは自転車に置いてたのね

それを注意されるのって

理屈は分かるけど

なんだか理不尽だわ


市民の安全を守るお回りさん

その働きには感謝してます


でも

加害者追いかけて注意するなら分かるけど

被害者になりそうな人を追いかけて注意するのって

どうなの?


結局のところ、

いったいなんだったのかはよく分からないんだけど

被害に遭うほうが悪いだなんて

本当に変な世も中ですよね


良いことは大手を振って良い と評価され

悪いことは、断固として悪い!

そんな世の中になってくれることを希望したいです


住み良い地球になるといいね

気が向いたら、押してもらえると嬉しいです*^-^*  ぺん礼

【お知らせ】ジャンル変更しました

またまた、ブログジャンル引越しをしました

<住まい・暮らし>は、とっても気に入ってて、

だからしばらく悩んでいたのですが

思い切って、<NPO・ボランティア>


内容的に、変えるつもりはないんです

あいかわらず、節約生活ややりくりアイデアや

ヾ(≧▽≦)ノやil||li _| ̄|○ il||liな日常をつづっていきたいな と


ブログの記事を書いていると

色々物事を考える機会になります

自分の生き方、考え方を振り返ったり

客観的に自分を評価出来たり


でね、わたしって

一人っ子みたいに育ったせいもあって

気が利かないし、自己中心的だし

貧乏性だから、ケチケチしてるし

そんな部分が、自分ではキライで

少しずつでも、改善していきたいんです


それで

どうせなら、単に自分ちの家計に役立つ節約ネタとか

考えるだけにとどまらないで

自分や自分のまわりだけでなく

もっと人や地球のこともブラスして考えて

<環境><少し先の社会>のこととか

<どこかの誰か>のためにとか

そういう意識を抱いて

ブログの記事を更新していったら

少しは視野が広げていけるかもって


そう期待と新たな目標をもって

このジャンルに引っ越してみました



かといって、そう立派な内容に

そうそうなるわけじゃないと思うんですけどね


節約andエコロジーということで

でも形式ばらないで(不可能)

気ままに書いていくと思いますので

これからもよろしくお願いします




★残パン活用法★

残飯ではなく 残パン活用法でーす



っていっても、今回も全然役立たない節約ネタなので

勝手に節約バロメーターすらなしです(・∀・;)



------------------


我が家は朝食はパンが定番なんですけど

子供とかいると、どうしても中途半端な食べ残しとか

食パンなんかも、うっかり食べる機会がなくて

2、3枚がちょこっとカビちゃったり、がりがりになってたり。。


みなさんは、そんなことありませんか?


食べきれない量の食パンなんかは

事前に冷凍したり、加工して

まめな人なら無駄にならないようしておられるかもしれません


でも、さすがに、子供の食べ残しとか

一度口をつけたものまでは、とっておけないですよね~


でも、そういうパンを捨てちゃうのはもったいないな~と思って


そこで最近は、食べさしとか、パンのミミとか

乾燥してかたくなっちゃったとか

とにかく食べれないなったパンは

ひとまず冷凍庫で保管


そして、近くにある動物いっぱいの公園 に行くときに取り出して

持っていくんです


そこで、鳩や魚やすずめの餌になります



別にこれで家計が節約出来るわけではないですけど

もったいないゴミを減らして

有効に活用できるのは、ちょっと気持ちがいいものです

もちろん、

本当は無駄なく上手に食材をたべれれは一番いいんでしょうけど

苺mamaそこまではなかなか出来ません

ということで、応急処置的な活用法

でも、無駄にするよりいいですよね


ちなみに、お野菜のへたや、キャベツの上の葉っぱなんかは

うさぎさん(シナモン)のおやつにあげてま~す



   無理せず、楽しく節約♪       いつもありがと~

気が向いたら、押してもらえると嬉しいです*^ー^*




最近のうちの子語録

最近の子供は発育は早いってよく聞くけど

うちのレナード君は、ちょっぴりゆっくりな成長速度みたい


只今3歳4ヶ月、ようやく色々おしゃべりするようになってきました


ということで、以前に子供の ★いい間違い言葉 ★でいくつかご紹介しましたけど

今回はいい間違い言葉というか…

なんかちょっとおかしな語

最近のものをピックアップしてみたいと思いま~す



「バナン」


ご想像通り、バナナのことですハイ



「シャンボマ」


シャボン玉(・∀・;)まあ、仕方ないか



「おパイパイ」


以前はパイパイだったんだけど

おっぱいとくっついたのかしら?

それとも丁寧語?




「母さんこれ、コペットに入れといて」



コペット=ポケットのこと



「コン、ちわー」「ごめんくさーい」


なぜか体育会系?



「いつ怪我したの?」


「うん」 (´・ω・`)


「いや、だからいつ怪我したの?」(・∀・;)


「うん」  (´・ω・`)


il||li _| ̄|○ il||li 会話が成立しない…

(いつの意味がまだわかってないみたい)



「お母さん、かば いいね」 (*^-^*)


かばいい…可愛い。。。(・∀・;)アリガトウー

(けど、微妙に嬉しくないのはなぜ?)




こうやってみると、

あんまり言語能力発達してるように思えないかもしませんが

それでも、

最近なんだかびっくりするくらい

変化したなーって思うことが多くなりました


とっても男の子らしくなったというか


ちょっぴりとまどっている今日この頃

子供を見てると、時間の移り変わりをシビアに感じるものですね



              ありがと~


★節約入浴法★

今日は初めに★勝手に節約バロメーター★から


【節約度】      ★★★★☆  節約効果の高さを評価します  

【お役立度】    ★☆☆☆☆  実用性の高さを評価します

【お手軽度】    ★★★★☆  手間のかかり具合(少なさ)を評価します

【節約ランク】  B-      総合評価


というのも、今回の節約ネタは

実は、あんまりみなさんのお役には立たないかも  (・∀・;)


まあ、それでも節約好きの方々の励みになればと。。



我が家は~痩せ過ぎ体質~家族なんです

(苺mama例外になりつつあり、おまけに部分太り警報発令中)

というこで、我が家ではベビーバスがかなり活躍しています


ことの始まりは、わたしが夜間アルバイトに出かけるようになって

パンダpapaはわたしのバイト中に帰宅するので

お互いお風呂に入る時間がバラバラ


節約性質の我が家では

【一人でお風呂】はもったいな過ぎてなかなか入れないのです

それで必然的にシャワーが多くなります


でも、シャワーは汚れは落ちても疲れはとれない

年とともに【冷え】も気になりだした苺mamaは

やっぱりお風呂に入りたい!


そこで、出産の時にもらっていて

でも、実はレナード君ちっちゃくて

【流しでお風呂】と、【100均タライ】でことたりたので

使わなかった、ちょっと大きめベビーバス

これに入ってみよー!

と、思い立ったわけです


これが、なんと、ちょうど

我が家のバスタブの横幅にピッタリはまるサイズ


お風呂の上にさらにちっちゃいお風呂状態

二階建てバス?(・∀・;)サブ~


うちはガス温水器なので

つけたり消したりまめにすると

かえって効率が悪いので

シャワー出しっぱなしでまず髪を洗います

でも、体が温かいとはいえ、そのままお湯たれ流しはもったいない


でも、このベビーバスがあると

使わない間はこっちにお湯を流します

必要な時だけシャワーを拝借し

効率よく髪や体が洗えて

洗い終わるころにはちょうどいい量のお湯が

ベビーバスにたまっているんです


そして、入浴

ベビーバスとはいえ、三角座りをすれば、

膝が出るけど、ちょうどいい腰湯が可能


漫画にある外人さんみたく

足をベビーバスから出して入れば

胸までだってつかれますよ♪


膝をあたためたくなったら、正座~と

体勢を工夫して、まんべんなく温まれます


必要最低限のお湯で

入浴感はしっかりあります


ただ、しょせんプラスチックで出来たベビーバス

お湯の重みだけでも大したものなのに

さらに苺mamaの体重+時にはレナード君まで

いつかバキッって割れちゃうのではないかと

ちょっと不安だけど。。


以前は同じ方法でベビーバスにではなく

バスタブにシャワーのお湯をためていましたが

一人分の入浴には、こっちの方が断然効率的


残り湯を利用するのにも

水くみが簡単で嬉しい限り


ちなみに、ベビーバスからこぼれ落ちたお湯は

さらに下のお風呂にたまるので無駄がない  ってセコッヾ(≧▽≦)ノ


まあ、ただ入浴している姿はあまりにもみっともないl||li _| ̄|○ il||liです

シャワーに比べれば、

苺mama的には十分優雅なお風呂のつもりなんですけどね


やっぱりたまにはたっぷりなお湯で…

3人でしっかりお湯増ししてつかるのもいいですよねぇ(*´・ω・)(・ω・`*)ネェー


~アレ?ナンカチガウ(・∀・;)



あっぱれな節約根性って思ってもらえた?     ありがとね~


バニング公開中~節約車検~

バニング


これが我が家のハイエース君です


昨日、無事車検が終わって帰ってきました


 また2年、このバニングにお世話になります

 

意外にも冷暖房が効率よく効き 夏涼しく冬暖かい し

広くて快適、見晴らしもよく長時間運転しても疲れない

軽油なので経済的にもお徳(環境には悪くてゴメンナサイ)

旅行時には宿泊代まるまる節約

災害時には避難生活も可能!

 

これが予想外に我が家では節約アイテムなんです


ちなみに、セカンドカー扱いではなく


しっかり通勤車です(こんな車でガンガン走ってます)

 


さて、車を持つものとして避けて通れない経費の一つが車検代

わかっていても、痛いですよね~


このバニング特殊車両ということもあって

車検代ちょっと高目です


普通の車検屋さんでしてもらうと


基本料金で12万円


それに+リサイクル料(今回だけ)+必要な修理代かかります


il||li _| ̄|○ il||li 正直、辛いですこの金額は


おまけに、今月末には車の税金も2台で10万かかるのに~




ということで、何がなんでも節約車検です


ということで、我が家の節約車検は


「車検の速太郎」 って知ってる?

検査代行手数料を取らないので


どこで受けてもかならずかかる費用+点検料13,000円でOKなんです

(ちなみに先回は点検量11,000円だったような…ちょっと値上がり)


ということで、リサイクル料含めた総費用合計が92,010円


(高いけど)比較して圧倒的安っ!


ただし、本当に車検しか通してくれないので


事前に必要な諸々の作業は自分たちでしないといけないのが


それなりに手間です


うちの場合は、


エアホーンのラッパを外したり

後付したセカンドシートを降ろしたり

内外につけている電飾の取り外し


そして一番手間なのが、車検対応用のタイヤ交換


車が重くて大きいものだから、スタンドとかでタイヤ交換してもらうと

一本確か1000円は取られるはず


細いのに、パンダpapaいつも頑張って交換してます


1時間で交換できれば、ざっと時給4000円なり~



こうして早太郎に車を持ち込み検査してもらった結果


右後部のベアリング交換で工賃+部品代で値引きしてもらって10,000

まあ、これは予測していたことなのでいいんです


けど

字光ナンバーの球切れで電球交換に追加1000円

Σ(゚ロ゚ノ)ノにはパンダpapaショック受けてました


「そんなのちょちょちょいって交換できるのに1000円なんてボッタクリ~

替えの電球持ってるのに…球切れ気づかなかった。

自分で交換するって言ったらダメかな~」


と、代車をとりに早太郎に行ってみたら

すでにピットインして持ち上げられ、作業員に囲まれてるハイエース


さすがに、この状態で、自分で電球替えていいですかぁ~

なんていまさら言えないよ(・∀・;)

(よ、夜中にコッソリ交換するか?そ、そこまでするほどのことじゃないよねハハ)


そこで、整備の人に交換用の電球はあるんですけど~(・∀・;)

と、さりげなく(おもむろ?)に差し出すと

1000円を500円に値引きしてもらえことになりました(人´∀`).☆.。.:*・°

なんか、規模の小さい話ですみません

節約オタクの自己満足的領域です


ということで、トータル109,410円でした


修理代込みで13万円は覚悟していたので


なんだかとっても安上がりな気分



ちなみに、リサイクル料意外にもハイエースは6000円と安かったです

受付で隣のワゴンRの人は、1万円前後って言われてたから

こんなに大きいハイエースはもっとすると思ってたのに

バンパーがFRPだから安いとかなんとか?(よくわかりません)


なんにしても節約車検無事終了

今回の節約出来たかも?金額は2万円なり~


久々節約バロメーターいってみまーす


【節約度】      ★★★★★  節約効果の高さを評価します  

【お役立度】    ★★★☆☆  実用性の高さを評価します

【お手軽度】    ★☆☆☆☆  手間のかかり具合を評価します

【節約ランク】  A-      総合評価


今回頑張ったパンダpapaよかったらよしよししてね♪パンダ



節約裏技~カントリーキッチン~

               

カントリー雑貨


インテリアが大好きな苺mama


でも、家具や雑貨ってけっこういい値段がしますよね


節約生活にカントリーキッチンなんて(*´・ω・)(・ω・`*)ネェー


でも、大丈夫♪


努力と工夫と(自己)満足で、お金はかけずにカントリーキッチン


のつもりです(*^-^*)




手前にあるキャニスターは実は100均


こうやって見ると、そこそこ可愛いくないですかぁ♪


右上のブルーハートもどきとオブジェのニンニクも100均


では質問です、この写真の中に100均グッズは幾つあるでしょー







って、写真ちっちゃいし、ごちゃこちゃしてて分からないかな?


(写真をクリックすると、ちょこっと大きくなります…タブン)


ざっと数えて、15くらい?


さすがに、スプーンとかは数に入れてないけど


ガラス瓶の右横に、わかりづらいけど


実は陶器のブルーハートもどきの容器が


数個隠れてます


以前、ジャスコで陶器のスプーンとか


スリッパやマグカップやとにかくもろもろ


ブルーハートもどきの100均一してて


その時にに2000円分くらい買いました




ちなみに、このカウンター


手作り(というほど大それたものでもないのですが)


中は食器棚になってなます


狭いキッチンなので開き戸は×ということで


スライド式の扉


実は、本来違う用途に使う家具を利用しています


組みたて式を買ったので


金額は3000円でしたー安いでしょー







ズバリ 正解は下駄箱 (・∀・;)に食器って、イメージ悪いけど


ここに我が家の食器は全部納まってます


この食器棚inカウンター


調理しながら片手で開けれて、


中から食器だしてそのまま上のカウンターに載せれて


とっても便利


シンクとカウンターの隙間はどうしても狭くなるので


スライド扉はとっても便利なんですよ~♪


下駄箱の上にホームセンターで買った一枚板(3000円くらい?)


に自分でニス(水性が簡単)をしっかりぬって


上にのせるだけ


これまたホームセンターで購入した


ふすま大の薄いプラスチックのパネル398円


下駄箱の背板のサイズにカッターで切り


好みの壁紙を貼って、下駄箱の背板に貼り付けて出来上がりです



もじどおり、取ってつけた程度の家具なんですけど


安くて使い安い♪



我が家のキッチン、他にも色々


便利さと可愛さこだわってます


また、少しずつご紹介しますね~






100均もなかなかいいかも~


意外と金かかってないのね~

   って関心したら押してね♪        ぺん礼





手作りカントリーキッチン


苺mamaご自慢のお気に入りコーナーは



シンプルナチュラルカントリー風、手作りキッチン


     キッチン




って、自分で思ってるだけなんだけど。。


こんな画像しかなくて


それも、かれこれ1年以上前だし


今はもう少し素敵(のはず(・∀・;))


我が家は


築30年以上の文字通り傾いた(地震で文字通り)借家


あんまりにも古いおかげで

壁さえぶち抜かなければ

何をしてもいいというので(いや、そんなことは言ってない→大家)

遠慮なく模様替え


パンダpapa実はもと職人なので

(やりだすと人格が変る)

腰は重いけど、いろいろやってはくれるし

ちょこちょこ手がけて

ここ(キッチン)だけは、ある程度満足できる仕上がり


レンガ風カウンターとか、スパイスラック等など

主人と一緒に手作りしました


これはっ! というもの数点だけ

お金をかけたお気に入り雑貨もあるけど


基本的には100均をベース

あんまりお金はかけてないんですよ♪

(何よりそれが自慢なのさっ)


お掃除や片付けはあまり得意じゃない苺mamaに

こってこってカントリー向いてないので

カントリーなのに実用的を追及して



飾るだけの雑貨は極力制限

可愛くかつ使えるものを厳選




飾りながら実用


こんな風に、使い勝手のいいナチュラルカントリーキッチン

色使いは白ベースにブルー+木目

写真じゃ全然カントリーというのは厚かましい限りだけど


(実物も実は思い込み???)


それでもわたしには、快適で満足度100%



いつか近いうちに、もっといい画像アップしますからね



けど、けど、

壁紙レンガが剥がれた上に、レナード君にさらに破かれて

無残なことになってる~(´ロ`;)

それが修復したら・・・ね





築30年以上には見えない! 

もしくは                              いつもありがと~



まさにカントリーぢやん!(*ノωノ)て思ってくださる奇特な方↑

子供の褒め方

子供を褒めるって、とっても大切なことだと思います。

わたしなんか、ついつい小言を言って、

小うるさい親になりがちなので。。


やんちゃな子供を怒ることではなく

(もちろん、怒ることも必要)

上手に褒めながら扱える人って

すごいな~って関心するんですよね


レナード君は、なんだかんだいって

とっても気の利く物分りの良い子なので

自然に褒めることは出来ていますが

本当は、もっともっと褒めてあげてもいいのかも


ただ、褒めることに関して

少しだけ気をつけていることがあります


それは、


持っているものを褒めるのではなく


結果成果だけを褒めるのでもなく


努力を褒めるということ



頭がいいとか、顔がいいとか

能力や生まれつきの容姿を褒める


それ自体が悪いわけではないと思いますが

そればかりを褒めると

自意識過剰で、優越意思を持った

人を見下す傾向のある子供に育つ可能性があります


結果だけを褒めるのも

完全主義者的考え方になったり

結果を得る為に手段を選ばないという考え方や

表面的なものだけを評価する価値観を持ってしまいます


一方、努力を褒めるなら

結果だけでなく、その過程の努力にも価値があることを認識できるので

色々な可能性を広げてあげる事が出来ます

努力することを褒めるなら

もっと色んな事柄に挑戦するよう

自然と子供を励ます事が出来ますよね


そして、努力の価値をしる子は


人に感謝したり、人を敬うことも出来るようになるんです


そんなようなことを

以前ある雑誌で読んで

なりほどな~ってとっても納得しました


わたしは褒め上手には程遠いけど

褒めるってとってもいいことですよね

実際、わたしは褒められるとよく働く♪(単純)


褒め上手なみなさんの日常を参考にしながら

子供だけじゃなく、

パンダpapaも上手に褒めて

快適な家族生活を気づきたいですねo(*^▽^*)o



参考になったら褒めてね♪ぺん礼 ドモ

子供に親があげられるもの

親になって、つくづく実感したことは

親ばかって必然で

親は、子供に無条件で、与えたくなる

子供が喜ぶ姿をみたいんですよね


今の時代は

特に裕福ってわけじゃなくても

その気になれば、安いものから高いものまで

いろーんなおもちゃやモノが溢れてるから

買って与えるのは、ある意味簡単


でも、ものを次から次へと買い与えるのが

本当に子供を幸せにするのか…?

って、

親は満足できて、幸せだけど

子供は実は不満足じゃないのかな?


本人はそう思ってなくても

次から次へと当たり前のように欲しいものが手に入ることによって

感謝やありがたみを実感することないから

満足ということを学ばない

満足出来ない心は

物が多くあっても、いつでも不満足


わたしは

持ってるものの数や経済状況に左右されないで

自ら満足出来る

そういう人が本当に幸せで

強くたくましい人なんだと思う


我慢ではなく、満足する


そういう心を持ちたいなってつねづね思うんです


だから、子供には

本当はいくらでもかえるものでも

すぐに買わずに、しばらく我慢させて

ようやく手に入ったという喜びと同時に

だから大切で大事にしたいという気持ちを持てるように

意識的に工夫をしています


でもって


親の時間や関心を与える方が

モノを与えるより、手間もかかるし

ある意味難しい分

モノ以上に子供にとって

価値のあるよいもののはず


体力もないし、

要領が悪くて、家事も効率よくこなせないので

この、子供のために十分時間をさく

というのが、

苺mama結構課題の一つです


でも、ちょっと足を運べば

近くにかなり立派な公園があります


公園の周りは

海をみながら、ぐるりと公園の外周りを散歩できます


遊戯のある公園に加えて

サルの飼育小屋や、噴水

室内施設には、プラネタリュウムや無料の卓球

日本庭園風に大岩をあしらった庭園には

水鳥のあひるかもかもとんびすずめや沢山のがいて

みんな餌付けできるんです

港から海水をひいてある池には

ゴズボラもいて、エサを食べます


その他にも野良や、散歩中のなど

とにかく色んな動物と触れ合うことが出来るんですよ


3メートルはゆうにある大岩が不ぞろい重なりあう池のほとりでは

岩の上にのばったり、渡り歩いたり

そこそこスリルもあるし、景色もよいし

体を使って楽しめる自然の遊び場


海沿いに敷き詰められた岩の上を歩くと

バランスを保ちながら歩くのって

脳を使うし、集中力いる

けっこう疲れて、とってもいい運動


風は心地よく、景色は素晴らしく

自然というおもちゃは

お金で買えるおもちゃとは比べ物にならないくらい素敵

なのに、誰にでも平等に与えられるもの


そして、けっして独占できないから


共有すること(大切にしないといけない意識)

尊重すること(自分一人じゃなく、みんなのもの)

感謝すること(こんなに素晴らしいものが無償で豊かに与えられてる)


そういう意識を自然に身につけられることも

素晴らさの一つ


だから、

頑張って子供を外に連れ出して

自然のおもちゃをいっぱい与えてあげたいって思います


わたしは幸い

子供のころ

お外で沢山沢山遊びました


蛙やめだか、おたまじゃくしがお友達

草や葉っぱ、木の実や野花が飽きないおもちゃ

地面という大きなキャンパンに絵を描き、

岩や階段があれば、すぐに遊び場


でも今は、どこもかしこもアスファルト

草花や虫で遊べるところも少なくなりましたね


それでも


自分が子供のころにした遊びを思い出しながら

子供にその遊びを教えてあげたいな


せっかくこんな素敵な公園が近くにあることだし

もっと、これから

活用しなきゃね



いつも読んでくださって、ありがとうございますぺん礼