地球と暮らそう*^ー^*☆★苺mamaのやさしい節約生活★☆ -3ページ目

カエルの歌が~聞こえてくるよ~

我が家のまわりは、

畑はあるけど、田んぼはありません。


近くに池も川もない はず。


なのに、毎年、カエルの気配がするんです。


去年にいたっては、


お風呂に入っていると、風呂釜の底から

キッチンで洗い物をしていると

流しの底から


ゲコォ~、ゲコォ~


カエルは別に嫌いじゃないんです。

子供の頃は、稲を刈り終わった後の田んぼで

アマガエルと一緒にお昼ねしたりしてましたから。


でも、いったい何処に住んでいるのやら

もしかして、下水道???


結局、所在がわからないまま

今年も、また家の近くで野太い声が

聞こえてきました。


さすがに今年は家の中じゃなく、

裏庭のどこかから。


かなり個性的な泣き声で

たまに、ケケケケケケッ

とかも言う。


そしたら、この前

裏庭のテラスをようやく片付けた時のこと


テラスの横には、以前ここいらの借家の

ガス管がまとめて納めてあった小屋があるの


その横にはびわの木があって

落ちた葉が、小屋の後ろに降り積もっている。


その細い通路は、うちのテラスに続いているので

たまには掃除しようと、足を踏み入れてみた。


カサカサと乾いた音をたてる降り積もったびわの葉

途中、なにやら、白い白骨が砂地に埋もれているのが見える。


まるでおもちゃの標本みたく、白くて見事な脊椎。。。


きっと、巣立てなかった子ガラスの死骸?


と、さらにその先に細長い発泡スチロールが…


以前、隣の人が細長いプランター代りに花を植えていた。

それが、いつの間にか捨てられて、こんなところに。


内側には雨水が貯まって、小さい小さい、ちょっと肉厚の

黄緑色の浮き草まで浮かんでいる。


  このままにしてたら、虫が湧いちゃうかも…


と、水をひっくり返そうと近づいたら!


         ガササッ


握りこぶし大くらいのカエルが飛び出してきた。

枯葉の保護色のせいか、色は茶色


  ああ。なるほど。


この人工?天然?の池に、カエルは生息していたのね。


ということで、その池は、そのままにしておいてあげることにしました。


昨日の夜も、ゲェーコ、ゲェーコ、ケケケケケケケッ


と鳴いていました。


子供時代、田んぼが周りにある環境で育ったせいか

カエルの声って、なぜか心地いい。

沸き返るような、アマガエルたちの大合唱でさえ

不思議と耳障りとは思わない。


小川のせせらぎとかも、近くで聞くと

かなりの大音量なのに

騒音と感じさせないし

少し離れると、自然の草木や大地に吸収されて

驚くくらい、音がしなくなるの。


地球が醸し出す音って

騒音ではなく、優しい歌みたいですね。



発泡スチロールの池で一人ぼっちのカエルさん

来年に子孫が残せるかしら?


とか、そんな心配をちょこっとしながら

子供と一緒に、カエルの歌を歌っている今日この頃です。


地球と暮らそう*^ー^*生き物大好きケロロ ヨロシク

バナー



~優しいひかりで地球を輝かせよう~

って、言ったら、なんだか分かります?


そう、この季節の風物詩です。ほたる


苺mamaの住んでいる地域では、ちょっと足をのばせば


蛍を見ることができるんです。


今年もこの前、見に行ってきました!


けど、今年は梅雨が暑かったせいもあるし


もう、遅いかなーと、期待してなかったんですが


なんとか、ちらほら、ちょっと寂しかったけど


見ることが出来ましたよ(*´Д`*)


でもね、なんか、いっつもの蛍と違うの


光る間隔がチカチカ早くて、体もとても小さい。



日本に生息する代表的な蛍は


源氏蛍平家蛍ひめ蛍



きっと、いつものは源氏なんだろうけど


今年のこれは平家?


もしかすると、生息地的にはひめ蛍かも?


なんでもひめ蛍はスギや竹林など山に生息するらしいの。


けど、ひめ蛍の光は、やや黄色がかっているらしい


うーん、どっちだったか、よくわかんない(´・ω・`)


けど、ちょっと貴重なものが見れて嬉しいです。




わたしが子供の頃は、里のおばあちゃんちに夏遊びに行くと


なし畑が浮かび上がるほどの蛍が、梨の木のまわりを乱舞していたのを


思い出します。


「蛍雪の功」


という言葉があるけど


電気の無かった昔には


暗闇に浮かび上がる沢山の蛍の光は


それはそれは鮮やかだったのでしょーねー



ところで

ホタルって、電池も無いのにどうやって光るんだろう?

って思ったことありませんか?


それも、ホタルの光は熱くない??(゚Д゚≡゚Д゚)??不思議


光を発生させる方法は二つあって


熱エネルギーによって光を発生させる

白熱(incandescence)」(太陽の光も白熱の一例)と


白熱とは異なり、熱を伴わない、

ルミネッセンス(luminescence)」っていう方法があるんですって。


熱を伴わないから、冷光とも呼ばれるらしい。

ホタルの光源は、このルミネッセンスに属しているんですね。

他にも、宝石などが放つ燐光っていうのもあるらしい。


何にして、やっぱり不思議。


最近では、この蛍光や燐光を利用した

商品開発もなされているみたい。


けど、どうせなら、ホタルの沢山の光で

地球を青白く光らせましょうーよ(≧ω≦)b(やりすぎ?)



ホタルって


もともと鳴き声や羽音もたてない静かな静かな虫。



それが、暗闇でひっそりとやさしい光を点減させ


ふわふわと宙を浮遊する



しばしの喧騒を忘れさせる、


幻想的な音のない光の世界


その光がなおいっそう


静けさを増して、


心までひっそりと鎮めてくれますよね



ホタルが沢山生息できる住み良い地球になれるよう


地球にホタルに優しい生活おくらなくっちゃ


ということで、苺mamaがしてることといったら

とりあえず、節水?でもって


水の再利用に頑張ってることくらいかな。水不足だしね。


日中は、風呂の残り水をシャワー代わり


残りは洗濯、菜園の水遣りで全部消費。


排水も減らせて一石二鳥。



来年は、もっと沢山のホタルが見れるといいなぁ~


ぺん:おおきに よろしくね♪

★★節約失敗?でもなんとかなるかも?★★

今日の夕食食べ終わって去り際に


パンダpapaがこう言ったんです。



顔見たら、叩いてね




??(゚Д゚≡゚Д゚)??



ハイ?




いいの? そんなことしても?




言ってから、パンダpapaも




アレ?(´・ω・`)




って思ったらしく



しばし沈黙してから











あ、蚊を見たら叩いてね、ね。


顔叩いてってことじゃないよ





ああ。なるー(= ̄∇ ̄=) 理解。



日本語って難しいわね。



                  *****


なんて、くだらない話で始まりましたけど


何ってこともなく

なんとなく数日更新怠けてしまってたので


皆様、お久しぶりです。

ちょくちょくのぞいてくださって

ありがとうございます。


最近、すっかり暑いですね~


日中35度ぉぉ~Σ(- -ノ)ノ

まだ6月だっていうのに。。


それでも子供と二人、

エアコンなしの★節約汗だくナチュラル生活

今年も過ごしています。


そんな話も今度また書きたいと思いつつ


今日は、節約の穴埋めテク話題?


ということで

先回記事に書いた98円かと思いきや

998円のビーチボール

どう考えても間違いだったので

お店にもって行き

900円、返金してもらいましたよー


店までいくのに手間はかかっても

900円は捨てがたいですからね。



実は数週間前にもこのお店で

こんなことが…


598円で仕事用にと、安いTシャツを買ったんです。

安いし、別に交換返品するつもりもないので

珍しく、レシートもさっさと捨ててしまい

3日経ったくらいに

着てみようと、袋から出して試着してみたら


ン?!


黒字にミラービーズがあしらってあるTシャツの

襟ぐりの部分

バイアスの上に等間隔でビーズがつているはずが

一つだけバイアスの部分からはずれた下の方についてる??

おまけに一つ剥がれてるらしくて、一箇所ビーズの間隔が違うの!


<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>

なんてこったー、不良品

安いから気を抜いて、いちいち確認してなかったのー


ま、レシートはないけど

お背側の落ち度だし、交換してもらってこよー


と、思いながら


だらだらのいつのまにやら

1ヶ月近く経ってしまったのil||li _| ̄|○ il||li


このお店、けっこう遠くだし

たまたま行った時に限って商品もっていてなかったり

とか…


まあ、着れないわけじゃないし

(けっこう目立って気になるけど)

返品っていうより、交換したいだけだから

今更、交換するにも、もう同じ商品ないだろうし

仕方ないかー


と、なかばあきらめている感じだったんだけど

これまたそのお店で、洋服見てたら

あったんです。同じTシャツが!


そこで、そのTシャツを片手に、いざサービスコーナーへ

その時、商品はもってきてなかったんだけど

事情を説明して、レシートが無い事も話し

出来たら交換してもらいたいと相談すると

責任者の男の人が出で来て

交換してもらえることになりました(人´∀`).☆.。.:*・°


こうして、1ヶ月越しでようやく欠陥のないTシャツを着れることとなりました。



気をつけて買物しているつもりでも

後でしまったー(>_<)ってこと

どうしてもありますよね。


そんに時は、すぐにあきらめないで

出来る範囲でお店の人に相談してみるのもいいですよ。


苺mama意外と、ダメもと的気持ちで

色々質問とか相談したり、お願してみたりします。

もちろん、無理や我がままを言わない程度に。。

すると、言ってみるものだなぁ~ってこと

あるんですよね。


あくまでも、厚かましくならない程度にがポイント?

自分がチェッカーしてて、言われる立場もよく理解できるので

非常識なお願いや、自分勝手な要望はしたくないですもの。


って、だんだん自分が確実に

おばさん化しているのを実感する今日この頃。


昔は超恥ずかしがりやで、控えめな性格たったのにね。


でも、言っても差し支えないことなら、

きちんと主張できた方が、絶対得ですよね^ー^


ただし、オバタリアンにならないよう、気をつけなくては。。




★節約★プログランキングに参加してます♪ありがと~


998円のビーチボール(´□`|||)

昨日、母と、ちょっと郊外にあるディスカウントの大型スーパーで

けっこう買物しました。


お米やうさぎの餌とかもあったので

7000円以上のお買い上げ(スポンサー苺mamaの母)


で、うちの母、お友達のその店の名物コロッケをたのまれてて

10コ+自分のとわたしのうちにも数個、合計15コ

それに加えて、パンダpapaのお弁当ようおかずとか

海老天とかも買って

レジの清算時には、暖かいお惣菜ものだけはまとめて

レジの人が袋詰めしてくれてたんだけど

なんと、

それをまるごとレジのサッカー台に忘れてたの。


でも、幸いに、いざ帰ろうと車に乗って

「コロッケは?」ということになって、なにことに気づき

慌てて、探しにいくと

幸いにも、サービスコーナーにあずけられてました。


ま、所詮一個18円のコロッケだから、

その他諸々全部でも、金額にすればしょせん500円以内

のものなのですが

ボリューム的には、かなりの損失なので

危ういところでした。


でね、それはいいんだけど

今日、昨日ついでに買ってもらった

子供用のビーチボール

こんなの今時100均でざらざらあるけど

たまたま、98円で、絵柄はディズニー

おまけに鈴も一応入ってるから

いいじゃんこれーと買ってもらってたんです。

それを、ふくらまそうと、手に取ったら

透明なビニール袋に入っているのですが

左上に、セロテープで、ちょうど衣料品なんかに

ついてるバーコードつきの値札が貼り付けてある。


その金額に何気に目がいって


98円…


Σ(- -ノ)ノ ン?


キュウヒャク キュウジュウハチエン?

うそ!998円?


確かPOPは98円だったはず


大きさも普通だし、ディスーニー柄とはいえ

丸の形がややいびつで、所詮98円だしねー的

そんな商品なのによ


998円って マジで???


と、慌てて母に電話してレシートをチェックしてもらったら

案の定やはり998円の金額になってた

それも、明細内容は、紳士甚平とかなんとか…


これって値札貼り間違え?


それとも、わたしが値段見間違え?


それにしたって、こんな変哲のないビーチボールが998円なんて


ありえないよね、高すぎだよねー


もし、998円が正しいなら、絶対いらない


返品する!



と、そんなこんなで、土曜日に確認しに行ってきます。



まあ、自分の経費じゃないとはいえ


さっそく「節約の落とし穴」 体験してしまいしまたー


やっぱりレシートはきちんと確かめなくちゃだめですね。



気が向いたらポチッとお願いしますありがと~






虫と暮らす優しい生活




って お好きですか?イキナリ




苺mamaは好きか?といわれると微妙だけど


キライではないです。





我が家には、なぜか”カマドうま”(こうろぎみたいな鳴く虫)


が生息していて、


毎年繁殖しては、室内のどこかで美しい羽音を聞かせてくれます。


掃除機かけてると、ちっちゃい子供が、ピョンピョンしてるのをみかけ


あわてて、吸い込まないように避けて掃除したり。


毎年、こっぱな"カマドうま"をみかけるのは、なんとなく楽しいものです。





たまに、主人の実家や知人を介して


畑でとれたお野菜をいただいたりします。


農薬を使わずつくられた野菜には


虫がついてます。


たまに、もらったまま数日放置してたりすると



サナギどころか孵化して羽虫になってなりil||li _| ̄|○ il||li




正直、気持ちのいいものではありませんけど


でも、こう考えてみるんです。




虫が食べてくれるほど、

 
美味しくて、なにより安全な野菜


なんだわぁ~(人´∀`)オメデタイ?




そう思うと、不思議なもので


気持ち悪いというよりはむしろ、ありがたく感じるんです。





郡部のほうに、自分の畑(大なり小なり)をもってる友人が数人いて


彼女たちは、趣味というか、実用で野菜を作ってるんです。


で、青虫とか当然つくわけですが


家で食べるには、あまるほど野菜って出来るし


出荷するわけでもないので


青虫を駆除することもなく、



そのまま育てて、あげてるんですって。(= ̄∇ ̄=)



だから、季節になると、畑には がたくさん舞ってます。


それはそれで素敵かなぁ~とかね ^ー^





うちでも、プランタでパセリを植えてたら


アゲハチョウの青虫がいつの間にやら二匹ついてたんです


日に日にもりもり食べてはすくすく成長し


食べつくして、去っていきました(・∀・;)


サナギになるまでに、食料がもたなかったみたい


パセリはまた大きくなるし


可愛らしい青虫の成長を観察できて、


それなりには楽しかったです。



刺さない毛目じゃらの毛虫とかは


可愛いと思って、触れるけど(主人の影響)



苺mama、虫の中で、蜘蛛は長年苦手だったんです。




うちの母の、


「夜の蜘蛛は縁起が悪いので、殺さないといけない」


とかいう、迷信


ホラー映画なんかのイメージのせいもあるんですけどね


でも最近



パンダpapaが一言


「蜘蛛って蛾や蚊を採ってくれる益虫なんだよ」



(人´∀`).。.:*・°を採ってくれる


確かに、それは益虫だわ~



それ以来、蜘蛛はすっかり怖くなくなって


むしろ、ありがたいなーって愛でる気持ちが



ミミズとかも、見た目はどうしたって気持ち悪くて


さすがに可愛いとかは思えないけど



これが土をせっせと耕してくれると思うと



ありがたい。



人間の営みって、

こうした虫たちに支えられている



部分が実は多いんですよね。



もちろん、益虫だけでなく


駆除しなくてはならない害虫もいるし


理屈ぬきで、生理的に虫はダメ~


という人もいる思うけど


実際わたしも、子供の頃に


に高等部直撃されて


数秒意識を失った経験がトラウマになってて


パンダpapaがどんなに蜂を可愛がってても


だけは怖くてダメ!(>_<)




でも、イメージ先入観だけで気持ち悪がるよりは


正しい知識のもとに


レナード君には


虫とも共存できるたくましい子供に育って欲しい


というのが苺mamaの願い。


(何しろ男の子だしね)




だから、虫だ!キャー!じゃなくて


「虫、可愛いね♪」


「虫がいるから美味しい野菜が出来るんだよぉ~」


って。


でもって、蚊とかは"悪い虫"だから


自力で捕らえられように訓練したり。(= ̄∇ ̄=)




蜂は、わたしがキャーキャー逃げ回ってるから


きっと怖いと思って育つと思う。(まあ、それはそれで…)




今年はもしかしたら、前のおうちのご主人様


カブトムシクワガタをくれるかもしれない。。



虫を好きになれるのなら


地球に優しく、毎日をちょっぴり楽しく


過ごせる かも?かも?




地球に優しく、虫とも暮らそう♪*^ー^*

押してもらえたら励みになりますありがと~


~レナード君とカラスの写真公開~

子ガラスがグワァグワァと


最近よくないています。


見上げると、ちょっとちんちんくりで、体の小さいのが


電信柱にとまっています。


今年はカラスの赤ちゃん


落ちてませんでした。(*^-^*)


画像を整理してたら


うちのレナード君が去年ひろったカラスに


餌をあげてる時の画像が見つかったので

カラスとうちの子

このこ(カラス)は足が奇形で


体も小さく


結局巣立たせてあげることが出来ませんでした。


カラスは雑食なので、人間のゴミをあさりますが


最近の添加物まみれの人間食は


体のちいさい動物たちには、


すぐに支障をきたすらしいです。


カラス、悪さもするし


縁起悪がられるけど


意外とかわいくて、おちゃめな鳥なんですよ。


よろしかったら見てくださいね~カラスの恩返し~


写真のカラスのお話はこちら です。



よかったらおしてねぺん礼


★★簡単!健康!節約!おやつ★★

うちの子は乳製品大大大好きなので

カルシウム不足は心配していないんだけど

どっちかっていうと、親の方がカルシウム必要って感じ


トラステでも「大人のおやっ」ってテーマがあったので

我が家の簡単大人のおやつをご紹介


でもね、苺mama料理ネタはたいして無いんです

だから、手作りおやってほどのこともないけどね


材料は煮干


油でカラット揚げるだけ( ̄ー ̄;)ゞ


歯ざわりがよくなり

驚くほど食べやすくなるんです

特に味付けしなくても、もともとの塩味がきいてるし


スナック菓子感覚でいただけますよ


あと、我が家で大好きなのが


田作り


これだと、作りおきしておけば

保存もきくし、お弁当のおかずにもなるし

ついでに顎の運動も出来るま・さ・に大人のおやつ


でも、上手に作るのが難しいのよね~


ちなみに、わたしは作りましぇーん

主人のお母さんがとっても得意で

いつもいただいたものを食べてますo(*^▽^*)o


煮干を活用して

簡単で健康的でお金のかからないおやつ

いかがでしょ


ありがと~ 今日もポチッと

★☆ラップを使わず簡単保存♪☆★

ちょっとした残り物や、下ごしらえ中の食材など


ホコリや乾燥を防ぐために

ラップをかけて保存すること多いですよね


けど、すぐにはがして捨てちゃうのってもったいない


中には、ラップを洗って再利用するまめな人もおられるけど


苺mamaそれまでまめになれません(・∀・;)


専用の容器に入れ替える手もあるけど


洗い物が増えて、ちょっと手間




そこでわたしがやっている


★とっても簡単エコロジー★保存方法をご紹介



【ご飯がお茶碗一杯分残っちゃったー】 って時



つぎの食事ですぐに食べちゃうつもりなら


ご飯がすっぱり入るくらいのお茶碗に入れて、


その上にラップではなく


小皿(平)を乗っけておきます


さかさまにかぶせるわけではなく、普通に乗っけるだけ


こうすると、けっこうちゃんと蓋になります


ご飯にかぎらず、器に入れれるものなら何でもOK


浅い茶碗とか、器に中身が沢山だと、


お皿の裏側についてしまうので


あくまでも器に対して中身は少な目でね(*^ー゚)b


このまま冷蔵庫に入れて保存する場合でも


お皿の上に、食材を重ねることも可能なので


便利ですよ





つづいて、 【小皿にちょこっとおかずなどが残った場合】



普段、400gm入りの大きいキムチとか


ふたつきの透明なプラスチックの丸い容器に入ってますよね


そういう容器洗って、再利用している人多いと思うのですが


あれを使います


あの容器を、小皿の上からカポッっとかぶせるだけ


考え方は、ケーキドームの要領です


他にも、パイレックスお菓子作りなどに活躍する小さい器


あれを同じようにかぶせたりもします


透明なので、中身も見えて分かりやすいです





【もっと量が多い(大きいお皿)ものを保存する時】



たとえば我が家は、わたしが夕方仕事に出かけてしまうので


パンダpapaの夕食は作り置き


大皿におかずを作っておいておく場合は


ステンレスの大きいボールをかぶせておきます


よく、フランス料理や中華料理で高級な料理とか出てくる時に


ドーム型のふたがついてきますが、


あんな感じo(*^▽^*)o高級そうでしょ?




さらに応用すると


茶碗に入った残りご飯の上に平皿を置き、


その上に残ったおかず


その上から、ガラスの器かプラスチック容器をかぶせて


二段重ねでラップなし保存も可能♪




また、下ごしらえしている途中のもの


たとえば肉とか、おさかななどの場合は


スーパーでもらえるビニール袋のきれいなものに


ボールやトレイをそのままいれて保存したりもします



これで、ラップ代節約、無駄なゴミや手間を省け、


スペースまで節約できて


なかなか便利です



よかったら活用してみてくださいね



地球にやさしく、自分にも優しく生きよう*^ー^*ありがと~  


        参考になったら押してもらえると励みになります





うちの「みるくる」

最近のうちの"みるくる"のしゃべる言葉といったら



お菓子する? スーパー行く? 


食べる? 買う?


料理する?



こんなんばっかり、なんですけど??(゚Д゚≡゚Д゚)??



もしかして、おなかすいてるの?



まあ、成長期でしょうから仕方ないのかも

★★節約洗濯技★★

わたしのやってる節約洗濯技をご紹介


っていっても我が家は二層式洗濯機なので


万人向けの方法じゃないんですけどね





まず、我が家では、二回分の洗濯同時進行で行います


はじめに、インナーとかタオルなど


汚れが少なくすすぎはよりキレイにしたいものをまとめて


一回目>の洗濯を始めます


洗い時間は5分


その後、衣類についている洗剤を落とす為に


一度洗った洗濯ものを脱水層に移し


2分ほど脱水します



その間に、残った洗濯水に洗剤を足し


今度は下着や靴下等、汚れがひどいものを洗います


二回目>の洗濯物開始です



二回目>を洗っている間に、<一回目>の脱水が終わるので、それを


いったんカゴに出しておきます


こしておけば、<二回目>の洗濯物が洗い終わったら、


すぐに脱水することが出来ます




で、<二回目>の脱水を始めた時点でようやく洗濯層の水を抜き、


新しい水を注ぎいれ今度はすすぎにはいります


一回目>の洗濯ものは


脱水で洗剤がだいぶとれているのと


もともと我が家は肌に優しく泡切れがよい液体洗剤を使っているので


このキレイな水に一度のためすすぎだけで十分


あとは、もう一度脱水して洗濯物は完了



で、<一回目>の洗濯物をすすいだ水に


二回目>の洗濯物をさらに投入してすすぎます


二回目>の洗濯物の時には、さすがに水が少しにごるので


洗濯機を少し回しながら、流水ですすいで


水が澄んできたら脱水して<二回目>の洗濯物も完了!



こうして<一回目>と<二回目>の洗濯物を同時進行の流れ作業で


最低限の水洗剤電気代で済ませることが可能なんです


ただ、つきっきりになるので、ハッキリイッテ手間はかかります(・∀・;)


ちなみに、洗濯水はお風呂の残り湯を再利用しています



量が少ない時や、一回目の洗濯物が汚れている時などは


続けて洗濯しないけど


この、「一度脱水してからすすぐ方法」


とってもいいです


泡や洗剤を随分落とせるので、すすぎがキレイに早く出来ます


でも、今の液体洗剤を使う前は


アタックとか、ボールドとかよく使ってたけど


この方法で一度脱水してても、一度目のすすぎ時には


水がかなり白濁して、もう一度すすがないといけなかったので


洗剤の違いにもよるかも




この二層式の洗濯機、必要な量を経済的に洗濯できるので


けっこう気に入っているのですが


最近の全自動は、この脱水してすすぎ作業を


自動でしてくれるらしいの??(゚Д゚≡゚Д゚)??ホントニ?


やっぱり今度は全自動がいいかも~


と思い始めた苺mama


乾燥機付洗濯機が欲しいとまではいわないからさぁ~



ちょこっと参考励みになったら押してね♪いつもありがと~